HOME» 戸隠流忍法/戸隠流忍者 -Togakureryu Ninja-
戸隠流忍法/戸隠流忍者 -Togakureryu Ninja-
武将・木曽義仲に仕えた、仁科大輔(戸隠大輔)によって(1161年頃)確立されたと伝わる忍術流派の一つである、
「戸隠流忍術」(とがくれりゅう)は、伊賀・甲賀とならぶ日本三大忍術の一つとされております。
現在、戸隠流忍術34代目継承者は初見良昭先生(武神館)。平成28年4月現在。
山口屋経営者も初見先生の基に通わせていただき、戸隠流忍術の修行に努めております。
大人気忍者テーマパーク【
チビッ子忍者村】
http://www.ninjamura.com/
(山口屋より車で3分)
からくり屋敷や手裏剣投げなどはもちろん、
園内をぐるりと回る修行の森(アスレチックコース)は
大人でも十分楽しい設計!
忍者資料館の「忍宝館」の忍者関連のグッズや忍者道具の数々は一見の価値あり!
【チビッ子忍者村】
〒381-4101 長野県長野市戸隠3193
TEL026-254-3723
FAX026-254-3850
E-mail :info@ninjamura.com
山口屋創業者の立案により建てられた戸隠流忍法資料館/戸隠民俗館/忍者からくり屋敷。
山口屋より車で5分のところにあります。